このブログTOPへ
パナソニックの 「想いを叶えるオーダーキッチン」2014/07/26(土)
みなさま こんにちは
先日、
グランフロント大阪内にあるパナソニックのショールーム
「パナソニックセンター大阪」へ見学に行ってきましたよ

こちらは水まわり商品はもちろん、幅広い住宅関連商品を体験できる大型ショールーム

目的の商品がなくても、ぶらりと見学するだけでも楽しいんです
まずは
キッチンコーナーへ
このキッチン素敵〜

リビングステーションNewLクラスです

このプラン、とっても広々で、大人数でも使いやすそうな工夫がいっぱい!
それもそのはず。
このプランのコンセプトは
二世帯だそう
シンクも作業スペースも余裕の広さ!
コミュニケーションしやすい高さ5センチの仕切り部分(黒いところですね)が
調理中の仮置き場としても便利!
出来あがったお料理もダイニング側からも受け取りやすいですね〜
パナのキッチンといえば、
トリプルワイドIHの紹介は外せません。
3つ横並びのスタイルで、手前のスペースも有効活用できるら作業がラク♪
ダイニング側はというと・・しっかり収納!
お孫さんのおもちゃもスッキリ納まりますね。飾る収納棚でオシャレに魅せちゃいます
右側見切れていますが、同素材のテーブルも付いています♪
パナソニックのシステムキッチン
「リビングステーションNewLクラス」には
お客様のご希望、アイデアに合わせて
オーダーすることも可能です!
特別オーダーの場合、やはりお値段はお安くはないのですが、
間違いなく満足度の高いキッチンが実現します
素材、キッチンの形、サイズ、照明など細かなご希望を叶える
自由度の高さが魅力です
詳細はこちらのオフィシャルHPもご参考くださいませ
→
リビングステーションNewLクラス 思いを叶える自由な形
パナソニックセンター大阪は、ご紹介したいところが
まだまだあるのですが、それはまた次の機会に
本日もお付き合いいただきありがとうございました
パナソニックキッチン リビングステーションで楽しく料理

臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら8月5日(火)は社内研修のため
お休みをさせていただきます。
パナソニックや主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
Q:排水口の掃除がカンタンなキッチンって?2014/07/18(金)
みなさま こんにちは
キッチン選びで重要なことの一つに
掃除がしやすい。っていうのは大きなポイントです
その中でなるべく
触りたくない場所1位は
なんといっても
排水口ではないでしょうか・・
お料理する度に出る野菜クズや、食べ残し。
それらの
汚れをためない形状のシンク(排水口)がパナソニックにありました

それが
パナソニック スキマレスシンクです♪

<パナソニック スキマレスシンク ムーブラックタイプ>
排水口部分が浅くできているから、汚れが奥までたまらない!
だから
掃除もしやすいんです
そして、排水口がシンクと一体成型だから、スキマに汚れが入っていかない

サッとひとふきでOK
排水口のアミカゴは、ゴミが集めやすい構造なので、パッと捨てやすい♪
奥の目皿も取り外して洗うことができますよ
人造大理石シンクのほか、
ステンレスのスキマレスシンクも同じく
お掃除カンタン仕様です
こんなお手入れラク〜な排水口なら、毎日ストレスレスで過ごせそう♪
パナソニックでは、このスキマレスシンクのほか、おそうじがラクになる商品に力を入れています。
そんな商品には
お掃除らくらく宣言マークがついていますよ♪
まさしく忙しい主婦の味方☆
今後もこちらのブログで、お掃除ラクラクな商品を取り上げて参ります
最後までお付き合いいただきありがとうございました
パナソニックや主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
イメージしやすい♪シュミレーションアプリがスゴイ!2014/07/07(月)
みなさま こんにちは〜
今日は
7月7日
七夕なのに、残念ながらお天気はよくないですね〜

台風まで近づいているようで・・
梅雨明け前ということもあり、例年七夕のお天気はよくないことが多いそうですが
せめて夜だけは雨がやんでほしいものです
さてさて、先日パナソニックさんより今年の新商品
システムバス
「オフローラ」と
システムキッチン
「ラクシーナ」の
カラーサンプルが事務所にもやってきました

担当様ありがとうございます
同じ商品でも色選びひとつで大きくイメージは変わってきます

WEB上の小さな色サンプルで確認するだけでは、どうしても実際のイメージと違ってくるので
やはり実物のカラーをしっかりチェックしていただきたいものです
ベストなのはショールームで実際の商品や色を確認することなのですが、
忙しくてなかなかいけない〜
なんて方も多いのでは?
そんな方には
パナソニックの
リフォームシュミレーションアプリがオススメ!
もちろん
無料♪(※このアプリは
iPad・Androidのみ対応)
カラーコーディネートが楽しめるのはもちろん、自分のコーディネートがが
3Dで体感できちゃいます♪
キッチンの場合、流れはこんな感じ

まず、アプリをダウンロードしてアプリを起動します
キッチンの配置場所を撮影!もしくはアルバムから写真を選んで
自分好みのキッチンを選びます
選んだキッチンが配置されます。サイズや角度を合わせていきます。
前後左右の傾きを微調整して
扉のカラーを選ぶとリアルタイムに反映してくれます
最後に気に入ったシュミレーションをカメラロールへ保存♪
一般のシュミレーションシステムと違って、
これは
実際自宅の設置場所を撮影したものに、
検討中のキッチンを置いてシュミレーションするところが画期的ですね

床の色やインテリアとのコーディネートも反映されるので
一層リアリティが増します
詳しくは
パナソニックのオフィシャルサイトへGO!
下のアイコンをクリックしてくださいね
また、アプリは使えないけど、カラーコーディネートはしたい!
という方には、
パナソニック カラーコーディネーションをお使いださいね
ご参考いただけたら幸いです

本日もお付き合いいただきありがとうございました
Panasonicや主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております

今なら現地調査ご依頼いただいた方全員に
QUOカード1000円プレゼント♪
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る